ガンプラのレビュー記事のライター大募集【第2弾】!(応募締め切り10月16日(月)まで)
ガンダム ガンダムマーカー バンダイ レビュー早耳ガンプラ情報局で、ガンプラのレビュー記事のライターさんを大募集します。
今回はその第2弾です。
ガンプラのライターさん大募集
2017年8月6日にオープンしたプラモデル・模型のハウツー・レビューサイト「プラつく」で、ガンプラのレビュー記事を執筆していただけるライターさんを早耳読者の中から大募集いたします。
「プラつく」では、オープン以来、たくさんのみなさまにレビュー記事をご覧いただいておりまして、大変好評いただいております。
10/9の時点で、33記事を公開させていただきました。
前回早耳でライターさんを大募集したときには、40名以上のご応募がありまして、その中から選抜させていただいて、現在6名のライターさんにご活躍いただいております。
現在、月10本ほど、レビュー記事を公開しておりますが、さらにレビューするガンプラを増やして行こうと思いまして、この度ライターさんを増員することになりました。
レビュー記事執筆のお時間が取れないという方も多いことから、
例えば、ライターさんが30名いて、各人が月1回程度レビュー記事を執筆していただいて、月30本程度記事をアップできれば、と考えております。
もちろん、お一人で月に複数回レビュー記事を執筆していただけるという方は大歓迎です!
レビュー記事を書いて頂いた方には、1記事につき、1万円~1万5千円(税込)の報酬をお支払いします(キット込みの代金です)。
早耳読者のみなさんと協力して、「プラつく」を盛り上げていければと思っておりますので、たくさんのご応募をお待ちしております。
何卒よろしくお願いします。m(_ _)m
ライター選抜の流れ
□web審査
ライター応募者の方は、当記事のコメント欄から必要事項を記入の上、応募コメント(秘密のコメントで)を書き込んでください。
↓
私の方で、素組みと部分塗装したキットの全身写真をみて、web審査を通過した方にメールでご連絡差し上げます。
↓
□トライアル審査
「プラつく」のテストサイトで、実際に一部パートだけ記事を書いていただきます。
こちらで、写真のポーズやライティング、背景紙などの修正の指示をさせていただくことがあります。
※キットはガンプラHG・MGをご用意ください。できれば、まだ「プラつく」でレビューしていないキットでお願いします。
↓
トライアル審査が終わりましたら、テストサイトで一部記事を書いていただいた全員に3,000円(税込)のトライアル代金をお支払いたします。
↓
合格者の方にはメールで個別に通知します。その後「プラつく」本番サイトで記事を執筆いただきます。
※誠に申し訳ございませんが今回は採用を見送らせていただく方へは、メールの通知を致しませんので何卒ご容赦ください。
↓
納品いただいた1記事につき、1万円~1万5千円の報酬をお支払いします(キット込みの代金です)。
お仕事内容
■記事について
ガンプラの①素組み(パチ組)、②素組み+シール、③素組み+スミ入れ・部分塗装+マーキングシールの3パターンで、写真付きレビュー記事の執筆をお願いします。
※部分塗装が必要となりますので、今回はパチ組専門という方は難しいと思います。塗装環境がある方のご応募お待ちしております。
レビュー記事は、プラつくサイト内で、こちらで用意したレギュレーションに従って記事を書いていただきます。
定型の見出しがありますので、各パートを埋める形で記事を執筆いただければ、比較的容易に記事が書けるようになっております。
※「はじめに~まとめ」までの定型見出しは、ボタン一つですべて出力できる仕様です。目次も自動的に表示されます。
素組みレビューに加えて、スミ入れをして、マーキングシール貼り、色の足りていないところ(ホイルシールで補っているとことを含む)は部分塗装をした写真も必要となります。
また、パッケージ(箱絵)や説明書の一部、ランナーも写真で紹介してください。
※お仕事は、「外注」という形式となります。
■写真について
現在の「プラつく」で公開されているレビュー記事の写真と同等かそれ以上の写真が撮れる方が希望です。
800万画素以上のカメラで撮影をお願いします。
最近は、スマホの画質も向上してきたので、必ずしも一眼レフカメラで撮影する必要ありませんが、写真の綺麗さが重要な採用基準となります。
画像サイズは、基本的には、1500px×1500px内に収まるサイズにしてください。
画像容量は500KB以下で、100KBだと小さすぎます。300KBとか400KBとかでお願いします。
リサイズは、下記のフリーソフトを使用してください。
リサイズソフト
Windowsの場合
Ralpha、縮小専用
Macの場合
THMaker-X
※photoshopなど専用ソフトをお持ちの方はそちらをお使いください。
■撮影方法について
背景紙と三脚は必須となります。さらにライティングもできるという方が希望です。
背景紙は単色で、色は黒やグレーのグラデーション推奨です。
スマホでも三脚を使用してください。
撮影環境
http://office-mag.net/photospace
背景紙
http://item.rakuten.co.jp/prokizai/1599623/
https://www.amazon.co.jp/dp/B002PBZ42G/
三脚(スマホ用)
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2544558051
↓詳しくはこちらをご覧ください。
ガンプラ撮影講座〔バンダイホビーサイト〕
キャラホビ2010の現地レポートその19、ガンプラ撮影方法を紹介するコーナーの展示
募集概要
■応募期限
2017年10月16日(月)まで
■応募条件
1.ガンプラの綺麗な写真が撮れる方(一番重要です!)
2.ガンプラの組み立て(素組み)、スミ入れ、シール・デカール貼り、部分塗装のできる方(塗装環境がある程度ある方)
3.ガンダムのアニメの作品に対する知識があり、キットについて自分の感想・解説が書ける方
4.月に1回程度以上、継続的に記事を書いていただける方
5.メールで連絡が取れる方
6.18歳以上(高校生不可)でお願いします。
■報酬
MGの場合、1記事あたり、1万5千円(税込)
RE、RGの場合、1記事あたり、1万2千円(税込)
HGの場合、1記事あたり、1万円(税込)
※報酬は商品代金込みの代金となります。キット代金が高い場合には、報酬も考慮します。
※報酬の支払いは、銀行振込でのお支払となります。
※記事は買い取りになります。他のサイトですでに発表している記事・写真、他人の写真、後日同じ記事・写真を別のサイトで発表することはできません。ただし、レビューに使用したキットであっても、別撮りしたものを他所に掲載するのは構いません。
※完成したキットは執筆者(ライター)のものとなります。
■納期について
大体2週間くらいを予定しておりますが、お時間を取れない方は、1ヶ月くらいまでは調整可能です。
■応募方法
当記事のコメント欄から必ず以下の内容を記載の上、秘密のコメントとして書き込んでください。
①ニックネーム:
②メールアドレス:
③プラモデル・模型関連のご自身のサイト、ブログ、Twitter:URL:
④塗装環境:
⑤カメラ機種:
⑥18歳以上です
※①サイトではニックネーム(希望する場合には本名でも可)が執筆者として表示されます。
※②連絡の取れるアドレスでお願いします。
※③サイトの場合、ご自身が書かれたレビュー記事(素組みに加え、部分塗装(全塗装含む)まで)などありましたら、そのURLもお願いします。web審査の参考にいたします。
Twitterの場合ユーザー名だけだとわかりにくいので、URLでお願いします。
※④エアブラシ、スプレー、筆塗り、ガンダムマーカーなど、部分塗装する方法を教えてください。
※ツイッターの場合は、ガンプラの素組みと部分塗装の写真をアップしてください。web審査の参考にします。
※サイトも何もないという場合には、ツイッターのアカウントを作ってからお知らせいただきますようお願いします。
※ライターを現在のサイトやツイッターのアカウントと別名義で行いたい場合には、その旨コメント欄に記載してください。
コメント欄から応募いただいた方の中から、サイト、ブログ、Twitterなどを見させていただいて、メールでweb審査通過のご連絡を差し上げます。
10/22までに、こちらから連絡がなかった場合には、誠に申し訳ありませんが、今回は見送りとさせていただきます。
早耳読者の皆様の中から、たくさんのご応募をお待ちしております。m(_ _)m
※当記事へのコメントや応募は「秘密のコメント」でしてください。
また記事へのコメントは一切公開されませんので予めご了承ください。
管理人:あーすのいど 2017年10月9日
Amazon
Rakuten
Yahoo
HG 1/144 ガンプラスターターセットVol.2 ガンダム+ガンダムマーカー、ガンダムベースオンラインショップで受注開始
ガンプラ公式カスタマイズコンテスト「ガンプラカスタマイズサーキット」第3回目の応募受付中(応募期間:2017年8月11日(金) ? 9月30日(土))
ガンプラ35th つくろうガンプラ! トライファイターズツールキャンペーン実施中(一次募集締切 3月31日(火)まで)
ガンプラパーフェクトマーカーキャンペーン実施中、「パーフェクトマーカーセット」が合計500名様に当たる(応募期間:2012年4月19日(木)~6月10日(日))
≪ 前のページ
30MS 黛 冬優子、2025年4月発売(商品ページ公開)
魔神創造伝ワタル 魔神B(仮)、2025年3月29日発売(商品ページ公開)
魔神創造伝ワタル 魔神A(仮)、2025年3月29日発売(商品ページ公開)
ポケモンプラモコレクション 57 セレクトシリーズ ソウブレイズ、2025年3月22日発売(...
重號丸、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
ガンダムマーカーエアブラシ充電式エアブラシ接続用変換プラグ (エアブラシ)、3/6発売...
ガンダムマーカーEX サイコフレームホログリーン (塗料)、2023年9月発売(予約開始)
ガンダムマーカーEX 光の翼ホロブルー (塗料)、2023年9月発売(予約開始)
見え難いけど、シャーペンで下書き。瞳 白い部分を塗って、ガンダムマーカースミ入れ...
GSIクレオス、「ガンダムマーカーEX ホログラムマーカー」新色「光の翼ホロブルー」「...
ポケモンプラモコレクション クイック!! 22 パモ、2025年4月発売(商品ページ公開)
Figure-rise Standard Amplified -三幻神降臨- オベリスクの巨神兵、2025年4月発売(...
HG スコープドッグターボカスタム、2025年4月発売(商品ページ公開)
30MS オプションパーツセット17(エイダーコスチューム)[カラーA]、2025年4月発売(商...
30MS 黛 冬優子、2025年4月発売(商品ページ公開)
スケールモデルレビューVol.5 日本戦車 (書籍)、2024年1月発売(予約開始)
ジャンボソフビフィギュアSD MSZ-006 SD Zガンダム (完成品)、4/26発売(入荷)
スケールモデルレビューVol.3 零戦とワイルドキャット (書籍)、2024年4月発売(予約開...
スケールモデルレビューVol.2 太平洋の嵐~空母飛龍と南雲機動部隊 (書籍)、2023年11...
タミヤ・モデルマガジンインターナショナル No.335 (書籍)、2023年9月発売(予約開始...
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}